沖縄で子供と楽しめるアクティビティ(ツアー)でおすすめをご紹介します。沖縄に行ったら海遊びやプール遊びも良いけれど、ちょっとした体験ツアーに参加したいもの。小さい子と一緒で参加できるかな?船酔いは?など子連れは不安がいっぱい。そこで割と参加しやすいツアーを厳選してみましたよ。※2018/9/7追記あり
①1歳から楽しめるマングローブカヌー

出典:www.andago.jp
マングローブカヌーというと3歳か4歳ぐらいからが多いアクティビティですが、ご紹介するandagoさんはなんと一歳からOK!大丈夫?と不安になりますが、きちんとライフジャケットをつけて小さい子専用のイスもあり。一人で不安な子供はしっかりママかパパが抱いてチャレンジ!

出典:http://www.andago.jp/
意外と目新しい景色に子供も釘づけになるようです。途中でドリンクタイム&おやつタイムも!
運動音痴の私でもわりとカヌーは簡単だと思ったので、ぜひチャレンジしてみて♪
②子連れでも安心の近場での船釣り
気軽に釣りを楽しめるのがもとぶつりぐ善海丸さんの体験トロピカルフィッシング!
沖縄らしい色とりどりの魚が釣れちゃいます♪よくある沖合まで行く船釣りとは違い、出発して5分ほどの近場スポットで釣りができるのも安心。

出典:http://leisure.okimax.net/
船にはトイレがあるので、ママも子供も安心して体験できますよ!釣れた魚は近隣の居酒屋さんで調理してもらうこともできます。詳しくはHPをみてみて。

出典:http://www.asoview.com/act/fishing/okinawa
1日3便、1週間前までにHPを見たと予約すると割引があるそうなので早めに計画を立てましょう。
③ガンガラーの谷
南部にある沖縄ワールドの入り口向かいにあるのがこちら。洞窟の中にある「ケイブカフェ」が集合場所。
ベビーカーでは参加できませんが、抱っこやおんぶでも参加できるツアー。はるか昔に鍾乳洞だった森を探検することができます。所要時間は1時間ほど。歩道は整備されているので子連れから3世代旅行にもおすすめですよ♪

出典:http://entermeus.com
何百年も前からこの森を見守っている大木のカジュマル。今なお成長し続けているという神々しい姿からパワーをもらっちゃいましょう!
この場所はツアーでしか入れないので行く場合は早めに予約しましょう。整備はされていますが、動きやすい恰好、歩きやすい靴で参加してくださいね♪
④ケラマ諸島
出典:http://option.okitour.net/慶良間諸島、ナガンヌ島へのツアーがこちら。フリープランになっているので小さい幼児づれでもOK!上の子とパパだけ島でシュノーケル。なんていうこともできるのがうれしい。
夏の時期は売店もあり安心。体調を崩さないように休憩しつつ楽しんでくださいね!
⑤水中観光船 オルカ号
正直、そんじょそこらのグラスボートとは違う大型の水中観光船!特殊ガラスで曇が少なく、クリアに水中の中が見えるのが特徴。ただ、日によって海の濁り具合が違く思ったより見えないという声もありますが、0歳から参加可能なので子連れにはおすすめのお手軽アクティビティです。

出典:https://oki-raku.net/
定員200名の大型船なので揺れにも強い!水中観察もいいですが、デッキに出てクルージング気分を味わうのも気持ち良さそうですね♪
⑥慶良間チービシ 『クエフ島』上陸シュノーケリング
3歳から参加できる慶良間諸島のシュノーケリングツアーがこちら「クエフ島上陸半日ツアー」。泊りんから出発して20分程度なので船が苦手な方にもオススメです。
実際に我が家も参加しましたが、とにかく海のキレイさが半端ない!!慶良間ブルーといわれる海は一見の価値ありですよ♡
魚も沢山いるし、スタッフの方は優しいし、とっても楽しかったです。ライフジャケットを着るので泳げなくても問題ないのですが、浮き輪も常備しているようですし、不安ならば子供が小さい場合は事前に相談してみてください♪
シュノーケル自体は長時間ではないので、飽きる前に終わります。少し物足りないですが、子連れにはちょうどいい長さかな~と思います。なんといってもエサに群がる魚の数がすごいのでオススメです♡
アクティブに楽しみたい!
小さい子供が一緒だと、いろいろと制限があり、参加できるツアーも少ないもの。でも、調べると意外と小さくても楽しめるアクティビティがありました!
船酔いしないか?暑くてばてないか?泣いたら?など心配は尽きませんが、思い切って楽しんでみてください♪きっと良い思い出になるはず。
沖縄のビーチで魚が見れる場所は?浜のすぐそこで熱帯魚が泳いでるビーチをご紹介!